ブログ

2017年ブドウの木オーナー様~その3~

原発事故以前からおいでくださっている、オーナー様です。
品種は高尾。
写真のお嬢ちゃんは、昨年初めてご来園。
そして今年は初めてのもぎ取り体験でした。

DSC01682

 

ご来園ありがとうございました!!!

ロザリオビアンコ

ロザリオビアンコの収穫。
そして今年は、収穫したブドウを
「短期保存」「長期保存」
の2つの保存を試験してみます。

DSC01679

試験の結果は随時お知らせします。
お楽しみに~~~!

シャインマスカット収穫講習会

徐々に主力品種にもなりつつある、シャインマスカットの収穫に向けた講習会。
生産者の皆さんと一緒に。

DSC01334

収穫については、今までの生育の最後の手順。
みなさん、熱が入ります。(私も)

DSC01335

美味しいブドウ作りに、皆さんと一緒にがんばっていきます!

 

プロの撮影

JAさんの果物の撮影地に、当園が選ばれまして、、、

DSC01328

スタッフの皆さんが来て、撮影していただきました。

DSC01329

プロの機材はすごいですね!!

DSC01330

撮影している人を撮る。。。という。。。

DSC01331

プロカメラマンになった気分で、、、

DSC01332

夫婦の写真も撮っていただきました。
我が家のデジカメですので、写りはそれなりだったかしら。

 

2017年ブドウの木オーナー様~その2~

いわき市からのオーナー様。
浪江からいわき市へ避難されているご家族です。

DSC01323

毎年ありがとうございます。
今日は巨峰ですが、9月末にはピオーネでもご来園いただく予定です。

DSC01324

もう、作業はお手のもののようです。

DSC01325

収穫スピード、早いですね!!

DSC01326

撮影タイム

DSC01327

ご来園、また、今年もご利用ありがとうございます!!