感謝!
役目を終え、切り倒すことになったりんごの木。
御神酒とともに、感謝を捧げます。


役目を終え、切り倒すことになったりんごの木。
御神酒とともに、感謝を捧げます。


福島大藤会の剪定検討会に参加してきました。

JA、大藤会、県の普及所の3つの団体の共催です。
参加者は県北地区だけではなく、鏡石などからも参加。
総勢30名ほどになりました。

冬の剪定が大きく収穫を左右すると言っても、過言ではありません。
皆さん真剣そのもの。

こちらは若木の講習。
またまた勉強になりました。
年の瀬、体調にご留意ください。
冷蔵していたシャインマスカット。クリスマスに合わせて(笑)、確認作業。

ドキドキの瞬間です。

9月30日に冷蔵開始。

ご覧の通り、生き生きとした状態!!
これには一安心です。

中央付近の粒が傷んでいます。
これも来年への課題。
こういった試行錯誤を経験したかったのです!

さて、こういうものの対策を考えるのも楽しみの内です!
「何か仕事ないのか???」
と、寒風の下、今日も農作業を手伝ってくれる我が家の親父殿。

今日は間伐作業をしてくれました。

ちなみに、この作業の前にりんごの箱の作成をしてもらっています。

まだまだ親父殿には頭が上がりません。

大黒や果樹園の選果場(笑)

家内がひとつひとつ手作業で選果機に。

美味しくなれ??と話しかけてるのかな?
まだまだ作業は続きます。
いよいよできました!!!
新商品「大黒やこだわりのフルーツジュースシリーズ!!」
りんご、ぶどう、ももジュースです。
3本セットは¥2,590で限定50セットを販売させていただきます。
ご注文は
http://daikokuya-kaju.com/process から!!

りんごも2016年産、もちろん、皮ごと丸絞り。

大黒屋の新シリーズ、是非ご賞味ください。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.