ブログ

保育園児のご来園

松川の保育園の子供たち35名が、ブドウのもぎ取りに来てくれました。

002

まずは説明を聞いてね?!

 

003

小さな子供たちは、熱心にお話を聴いてくれます。

cimg6996

お行儀もばっちりでした!

cimg6997

はい、順番にね?!

cimg7002

そして収穫後は、お土産ですよ??!

cimg7003

お父さん、お母さんに食べてもらってくださいね。

rimg3711

ご来園ありがとうございました!

 

大黒屋果樹園のお米です

実るほど、首を垂れる、、、

大黒屋果樹園のお米、今年も出荷します。
もうしばらくお待ちください。

dsc00866s

垂れております。

dsc00868s

黄金色のコシヒカリ。
もちろん、今年も天日干しで。

フジの状況

ブドウを出荷しつつ、フジのチェックを。

dsc00863s

だいぶ色味はついてきました。

dsc00864s

玉も大きくなってきています。
これからの天気も心配ですが、今年もおいしく育っています。

dsc00865s

台風シーズンを無事乗り切れますように。

シャインマスカット出来上がりました?!

期待の星、シャインマスカット。
(社員マスカットではありません)
今年はやばいくらいに出来上がりました!

dsc00860s

大きさもばっちりです!
この粒の大きさを見てください!

dsc00861s

路地物は少し黄色みがかかっていますが、こちらの方が糖度も高いようです。

dsc00862s

大黒屋果樹園のシャインマスカットをよろしくお願いします。

西根中学校の生徒さんの体験作業

今年も、西根中学校から作業体験の生徒さんがいらっしゃいました。

体験作業は
1.リンゴにシールを貼ります(模様付けです)
2.ブドウ出荷のお手伝い
の2項目(笑)

dsc00854s

ブドウ出荷の作業棟からスタート。

dsc00855s

はいこちらにどうぞ?!
作業棟の仕切りは家内です。

dsc00856s

出荷用段ボールの組み立て。

dsc00857s

こうして、こうしてね!

毎年のお手伝いありがとうございます!