美味い米を作ります!
田植えに向けて!!!
今年も美味い米を作りますよ???!
と、気合い充分!

有機物を使いながら、美味しさを追求していきます!

左側は有機質

卵殻も使いますよ?!
田植えに向けて!!!
今年も美味い米を作りますよ???!
と、気合い充分!

有機物を使いながら、美味しさを追求していきます!

左側は有機質

卵殻も使いますよ?!
昨年、水浸しになった反省を活かし、ブドウの回りに水抜き用の水路を整備しました。

手作業&人海戦術で進めました。
疲れました。。。

これで昨年のような自体にはならない!はず。。。
ブドウ部会の第1回指導会。
残留放射能の検査の仕方や今年のブドウ育成の方向性など、第一回ならではの内容でした。

手前の青い服装の方、飯坂支部の部会長。

後ろの黄色い服装の方は新しいブドウ部会長・末永さん。

今年もこのメンバーで、美味しいブドウのための部会を進めていきます。
今年も作ります!天日干しのコシヒカリ!

春の田んぼの風景は、いつ見ても力強く、福島は今年も大丈夫!!
と、感じます。

うないかたも終わりました!

大きなタニシ。これだけ大きいのも珍しいです。
田んぼが豊かな証拠ですね。

ホッとする風景。
今日は「結」のメンバーに手伝っていただいて、ブドウのハウスのビニール張り。

ビニール張りに限らず、協力し合って作業を進めていきます。
それが結。

左側の方は、作業を見に来た近所の方。(笑)

みんなの協力に感謝です。

展葉も見事。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.