ブログ

改植その2

本日も引き続き、改植作業を継続していました。

001

広い園地です

002

この若木を植えるための作業です。

003

それにしても、山にも雪がありません。
暖冬というか、、これだけ雪が降らない年も珍しい。

 

改植その1

桃の木の改植作業をすすめています。

001

旧い桃の木を倒して、、、

002

ユンボで根っこも掘り起こします。

003

オペレーターは84歳の方。
元気いっぱいにお手伝いしてくださいます。

004

真剣作業です。

親父にしかできないこと

本日も天気が良く、親父も元気に作業を手伝ってくれました。

001

切り倒した木を薪ボイラー用の薪にする作業です。

002

1本1本丁寧な作業。

003

これは親父にしかできない作業です。

004

私はといえば、高所作業車を持ち出しての作業もしました。

005

高所で安全に作業ができるように。
うーん、歳を取った証拠でしょうか。

季節外れの種まきウサギ

吾妻山の「種まきウサギ」

福島ではこのウサギが出ると、種を蒔く時期が来た。
と言われますが、、、、

いくらなんでも早すぎますね。

地球はどうなってしまうのか、、、
心配です。

001

親父登場です!

今日は天気も良い、バレンタインデー。。。
冬場の農作業がはかどります。

さて、本日は親父殿登場!

001

何故か、、、カメラを向けるとポーズを取ってしまう親父殿なのです。

002

キまって、、、るかな?