ふじの様子
ふじの様子です。
今年は早めの出荷を予想していましたが、蜜入りがまだ不十分です。
もう少々お待ちください?!
美味しく育ってますよ?!
陽の光をたくさん浴びて。
ふじの様子です。
今年は早めの出荷を予想していましたが、蜜入りがまだ不十分です。
もう少々お待ちください?!
美味しく育ってますよ?!
陽の光をたくさん浴びて。
ブドウの収穫が一段落。
園内にも秋の気配が色濃くなっています。
収穫後の高尾。紅葉が始まりました。
フジの色もよくなっていますね?!
こちらは反射シートを敷かずにそのまま成育中のフジ。
これから蜜が入り始めます!
今年の福島も、いつも通りの稲刈り風景です。
大黒屋のコシヒカリは今年も天日干し。
おかげさまでご予約をたくさん頂いております。
こちらは稲刈り前の風景。
福島市は大丈夫です?!
黄金のコシヒカリ!
美味しくできあがりましたよ?!
?天日干しの風景その1?
?天日干しの風景その2?
こちらまだまだ現役、当園の園主・親父殿です!
落ち穂拾いだけだぞ?、と、手伝いに来てくれます。
ありがたいです!
当園の主力!家内でございます。
一家総出の作業で、美味しいお米を作っています!
一服。梨をいただきます。
農家をやっていて良かったな?!とホッと一息できる瞬間です。
シャインマスカットの一房用の化粧箱と、二房用の化粧箱です。
こちら一房用。
ご家族の人数が少ないお客様など、少ない数がご要望のお客様に向けた化粧箱です。
セット販売も行いますよ?!
人気のピオーネ、シャインマスカット!
赤ブドウと白ブドウ?!
これからの大黒屋のサービスにご期待下さい。
本日のご来園は、なんと岩手県からのオーナー様。
ピオーネのご収穫をしていただきました!
ノリノリのご収穫タイム!
もともとは桃のお客様です。
今回はブドウのオーナー様として、ご家族・ご親戚一同様でご来園いただきました。
宿泊は土湯温泉。
秋の福島をご堪能下さい?!
さすが、収穫の手つきもお見事です!
皆様でのご来園、ありがとうございました!
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.