元気でやっています!父より!
先日、大黒屋便りを郵送させて頂きました。
お便りの中に、等年取って八十ン歳になる父親の写真を掲載しなかったところ、
「お父様に何か???」
というご心配の御連絡を頂きました。
ますます元気に、朝の収穫に励んでおります。
生涯現役!がモットーです。
ブドウも軽々と!
ご心配をおかけいたしました!
先日、大黒屋便りを郵送させて頂きました。
お便りの中に、等年取って八十ン歳になる父親の写真を掲載しなかったところ、
「お父様に何か???」
というご心配の御連絡を頂きました。
ますます元気に、朝の収穫に励んでおります。
生涯現役!がモットーです。
ブドウも軽々と!
ご心配をおかけいたしました!
ぶどうオーナー様紹介第5弾です!
相馬市からのオーナー様。
毎年、ご友人をお誘い下さり、大勢でご来園して下さいます。
スピーディに次々と収穫。
後ろに見えるのはご友人。
大勢での収穫は楽しいよ!と言って下さいます。
飲み友達なんだよ?!
素敵なお仲間ですね?!
ピオーネっていうの?
実も大きいね。
なかなかできない体験だからね?
ポーズ。
時間が経つにつれ、作業に慣れて、、、
大きぃわねぇ!!とお褒め頂きました。
カゴいっぱいに!
広い園地ですが、みなさんの熱気でムンムン!
ご来園ありがとうございました!
大震災の後5年間、福島県内に被災地支援に来て下さっています。
東京の労働団体を中心とした、様々な職種の皆さんが登録されています。
そういうわけで、今年はJA新ふくしまの梨の共選場の体験。
こちらは懇親会の会場の様子。
震災後の福島は、こうしたたくさんの方のご支援を受けています。
ご来福、ありがとうございます!
本日4組目のご来園は、本宮からご来園のご夫妻です。
例年はお孫さんとご来園なさるお二人。
今年はご都合の関係で、ご夫婦でのご来園となりました。
もぎ取り作業も手慣れた感じです。
ご来園ありがとうございました!
郡山からご来園のオーナー様ご夫婦。
震災前にもご来園頂いておりました。
久しぶりの収穫作業はいかがでしょうか?
うーん、順調順調!
雨の前にご収穫いただいて、良かったです!
ご来園ありがとうございました!
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.