ブログ

東京都の被災地支援ツアー

大震災の後5年間、福島県内に被災地支援に来て下さっています。
東京の労働団体を中心とした、様々な職種の皆さんが登録されています。

001

そういうわけで、今年はJA新ふくしまの梨の共選場の体験。
こちらは懇親会の会場の様子。

002

震災後の福島は、こうしたたくさんの方のご支援を受けています。

003

ご来福、ありがとうございます!

 

ブドウの木オーナー様紹介、平成27年その4

本日4組目のご来園は、本宮からご来園のご夫妻です。

001

例年はお孫さんとご来園なさるお二人。
今年はご都合の関係で、ご夫婦でのご来園となりました。

002

もぎ取り作業も手慣れた感じです。

003

ご来園ありがとうございました!

 

ブドウの木オーナー様紹介、平成27年その3

郡山からご来園のオーナー様ご夫婦。

001

震災前にもご来園頂いておりました。

002

久しぶりの収穫作業はいかがでしょうか?

003

うーん、順調順調!

004

雨の前にご収穫いただいて、良かったです!

005

ご来園ありがとうございました!

 

ブドウの木オーナー様紹介、平成27年その2

東京からお越しくださった、オーナー様。

東京は八重洲にある県の観光物産館でのイベントで、オーナーの木の権利に当選されました。

001

娘さん、農業体験は初めてでしょうか?

002

お父さん。
なんと、生まれて初めての福島県だそうです。

003

ハサミを手に、収穫が進みます。

004

楽しんで頂けましたか??(^^)

005

収穫も終盤。

006

ご来園ありがとうございました!

ブドウの木オーナー様紹介、平成27年その1

今年もオーナーの皆様にブドウを収穫して頂く時期となりました。
高尾、巨峰、ピオーネ、ロザリオビアンコ。
今年も美味しいブドウをお贈りします。

001

いわき市からおいでいただいているオーナー様。
お孫さんと祖父母のお二人です。

002

いつもありがとうございます。

003

今年は虫に刺されずに。。お孫さん。

004

収穫もだいぶ慣れてきた頃の一枚。

005

今年も巨峰は玉張りも良く、糖度もOK!

006

収穫時のこの笑顔に、私達は癒やされます。

008

ピース!

009

ご来園ありがとうございました!