コシヒカリの準備
コシヒカリの田植えを前に、準備の一日。

塩化カリウムと鶏糞の施肥。
塩化カリウムは放射性物質の吸着用です。

ずっと、ND(検出限界値以下)の放射線量です。
福島の米は美味いですよ?!
コシヒカリの田植えを前に、準備の一日。

塩化カリウムと鶏糞の施肥。
塩化カリウムは放射性物質の吸着用です。

ずっと、ND(検出限界値以下)の放射線量です。
福島の米は美味いですよ?!
毎年恒例となりました、西根中学校の農作業体験。
今年も3名の生徒さんが来て下さいました。

リンゴのコンフューザーつけの予定でしたが、時間が早く終わったため、
ブドウのハウスかけの準備まで手伝ってくれました。

若いし、飲み込みも早いです!

ありがとうございました!
桃の花が散り、発育モードに!!

あかつきです。
今年は花びら落ちが早かったですね。
例年なら桜の後一週間くらいで花が咲き、散っていきます。

今年は3日。。。
うーん。
桃からりんごに改植した畑の、ふじの芽が出ました!!

未来に向かって伸びて行くような、、、
そんな希望溢れる写真になっているように思えてなりません???!
穏やかな天気が続きました。
巨峰の展葉が進んでいます。

山菜みたいですね。

良い感じです!!

今年も美味しく育ってくれよ?!
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.