ブログ

絞りました!

当園自慢のサンふじを、皮・種など丸ごと絞ったリンゴジュース、大好評ありがとうございます!

001

まだ十分余裕の量がございますので、ご注文お待ちしております。

002

もちろん、サンふじと一緒にどうぞ!!

収穫スタッフ集合!

いよいよサンふじの収穫開始です!

001

今年もしっかりと、収穫後の果実が地面に直接触れないよう作業を進めています。

002

早い畑からの収穫になります。
今年も色づきはよいです!

003

どんどん進めていきます。

004

そして、、、西根中の生徒さんたちも収穫を手伝ってくれました。

005

約2時間、一生懸命に収穫してくださいましたよ。

006

5月にも農業体験に来てくれた生徒のみなさんたちです。

007

お手伝いありがとうございました!!
スタッフと一緒に。

防風ネットを収納しました。

今日は、防風ネットを収納しました。

001

昨年はシーズンオフでもそのままにしていたところ、大雪で倒れてしまい。。。(涙)

002

今年はしっかりと、巻き上げて収納しました!

003

サンふじは、だいぶ色づいてきました。
11月20日ころから収穫したいと思っております!

新そば?!

今日はブドウの苗木を買いに、山形までやってきました。。。

そして、その足で、会津坂下へ新そばを食べに。。。
こっちのほうがメインだったり。。。

新そばは【水車(くるまや)】でブドウ仲間といただきました。

001

将来のために。

今日は、新しい畑を更地に。

001

バックフォーを操るのは、御年82歳の元気いっぱいのおやっさんです。

002

もともとは桃畑でしたが、更地にしてしまいます。
これは、根っこを拾っているところです。

003

新しい種類のふじ(りんご)を植える予定です。

004

あそこはどうすんだい?
将来の果樹園の姿を考えるのは楽しいですね。

005

まだまだ作業は続きます。
一服一服。

006

そして二人で話は弾み、、一服のつもりが、、、

007

将来のための作業も、現在の作業の合間を見ながら進めています。