ブログ

あかつきの実

あかつきの実がだいぶ大きくなってきました!
じっくりと育って、夏には甘?い実になって!!

20140601

西根中の皆さん

今年も、西根中学校から4名の皆さんが農作業の体験に来て下さいました。

20140507-5

毎年、学区内の農家や果樹園などに、お手伝いに来て下さいます。
今年は4名のみなさんが。

20140507-4

りんごの摘花作業をお願いしました。
黙々と作業をしてくださいます。

20140507-3

最初は少し堅かったけど、だいぶ慣れたかな。
ありがとうございました!

ブドウハウスのビニールかけ

今日はブドウ用のビニールハウスのビニールかけ作業です。

20140507-1

ブドウの木の上に、こちらも手作業でビニールをかけていきます。
「屋根」と言った方が解りやすいでしょうか。

20140507-2

こちらは「高尾」天気が良いとぐんぐん伸びていきます。
この季節以降は、毎日、状態の確認と手入れをすることが、美味しいブドウ作りには欠かせない作業。

リンゴの受粉

本日はリンゴの受粉作業です。
ミツバチ君には既に働いてもらっていますが、今日から人の手による受粉も開始します。

20140427-1

リンゴは、同じ木の花粉では受粉しないので、予め用意した花粉を使用します。
長い棒の先から、受粉用の花粉が出ます。

20140427-3

大黒屋果樹園を支える褄も、重要な戦力です。

20140427-4

ミツバチ君も一生懸命働いてくれています。
下の出入り口に姿が見えます。

20140427-5

ミツバチの箱と一緒に。(笑)

コシヒカリの種苗

今年のコシヒカリの苗です?!

20140426-1

実は、今年はコシヒカリではなく、新品種に変更しようかと悩んだのですが。。。

20140426-2

今年もしっかりとした美味しいコシヒカリを作ることに決めました!

20140426-3

秋をお楽しみに!