ブログ

阿部社長

岡山県を本拠地としてネット販売をしている会社の阿部社長がご来園されました。
我が家の息子が通っていた、岡山の農業大学でご縁を頂き、息子が岡山で就農することになりました。

daikoku20130119-01

我が家の恩人、阿部社長。
会社のホームページは>>>岡山果物カタログ

daikoku20130119-02
三世代揃ってまげず、めげず、まっすぐに、果樹づくりを進めていこうと思っております。
阿部社長、ありがとうございました。

NHK岡山放送局の取材

息子のいる岡山から、NHK岡山放送局のクルーの方が取材にいらっしゃいました。

大きく育て、防風林

daikoku20130106-2

昨年の桃のせん孔病を踏まえ、せん孔病対策を兼ねて「防風林」を作ろうと思って植えました。
せん孔病については、こちらをご参照下さい>>click

daikoku20130106-1

こちらは別の畑の「防風林」
直ぐに役に立つわけではないかも知れませんが、次世代への準備です。
大きく育て、我が家の防風林!

新改植 その2

昨日に引き続き。
トラクターで、耕すというか、「うなう」という作業です!
daikoku20121224-01

トラクターでうなった後に掘り返した場所から出る石(石の多い所なのです)を、父が拾って袋に集めてくれています。
まさに縁の下の力持ち。。。

daikoku20121224-02

作業の途中で打ち合わせ。
【親の意見となすびの花は、千に一つも無駄が無い】
まさに名言です。

新改植

新しい桃畑造りの一環です。
大きな根は、川中島の根です。

役目を終えた川中島に感謝しつつ、新しい苗を植える基礎工事(笑)です。

daikoku20121223