ブログ

シャインマスカットの成長

シャインマスカットの状態です。

写真の色合いまでシャインマスカットっぽいですね。

こちらはシャインマスカット、奥のほうは高尾です。

やっぱり、今年もおいしくなってほしい。
房を見るたびにそう願っています。

 

ジベルリン

ぶどうに2度目のジベルリンをしました。
ジベルリンは種をなくすために投与するものです。
人体には全く影響がありません。

ピオーネです。

マイハートです。
ハートの形、わかりますか?

こちらは摘粒前の巨峰です。

うーん、やはり巨峰は小さくても巨峰っぽい粒です。

桃のご報告

春先の霜被害で、あかつきも川中島もダメージが深刻です。

こちらは生き残りの川中島白桃。袋掛けをしました。
少し寂しげ、、、

実が少ないと、木の生理バランスが崩れます。
葉が大きいのは気のせいではありません。

ぶどうの剪定講習

シャインマスカットの短梢剪定講習会に出席しました。
JAのブドウ部会主催です。

写真を見ていただいてわかると思いますが、若手も大勢集まりました。

天気もよく、内容もよかったです。

真剣です、シャインマスカットはやはりこれからの主流です。

こちらは新しいアルバイトさん。
詳細は伏せます。(笑)

ぶどうの実が可愛いです

ぶどうの花が終わり、結実してきました。
とてもかわいいですね。

新興勢力(笑)、マイハートです。

こちらは人気のピオーネ。

今年もおいしくなりますように。