ブログ

一大事!

なんと、霜注意報発令!!!!
寝てはいられません。
霜対策です。

こうやって写真を見てみると、なかなか綺麗ですが、、、

作業中は必死です。
ブドウだけは守らないと!!!

がんばれ!がんばれ!
と、祈りながらの作業です。

バーナーで火をつけていきます。

火をつけ終わって、少しあたりを見回す余裕が出てきました。

ちょっと幻想的。

そして、ようやく長い夜が明けました。

霜との戦いの後、、、
なんとか無事に終了です。

ブドウの作業

少し雲の多い一日となりました。
今日はブドウ。

芽が出る時期から、もうすぐ展葉の時期に移ります。

いい感じで葉が展開してきています。
今年のブドウもおいしくなりますように!

夕映えの、、、

今日も快晴でしたね~
ブドウ、リンゴと、今日も作業の一日でした。

夕暮れ時のブドウ棚。
なんだか寂しい気分になってしまいます。
そして、、、タラの芽みたいです。

こちらは若干、芽が小さいですね。

それにしても、霜害を逃れて良かった。。。

こちらは満開のフジの花。

フジの受粉

快晴の一日、フジの受粉作業を行いました。

先日の霜害で、どこまで受粉してくれるのか心配ですが、、、

粛々と、ひと花ひと花、受粉させていきます。

それにしても天気が良いですね。
五月晴れ、、、まだ四月ですが。

タケちゃんも頑張ってくれています。

花はこんな状態です。

頑張るんだぞー

フジポン満開

授粉用のフジポンの花が満開となりました!

4日間で、花粉用の花を採取します。

もちろん手作業です。

そして、こうして授粉交配を行います。

ポンポンポン、、、という感じです。

高いところも丁寧にひとつずつ。