ブログ

令和元年ブドウの木オーナーさん紹介 ~その10~

千葉からのオーナー様です。
昨年に引き続き、今年もオーナーになってくださいました。

ご家族旅行の中のイベントとして、車二台でご来園。
ありがとうございます。

千葉といえば先日の台風の被害で停電、、
などお聞きしたら、被害はなかったとのこと。
良かったです。

ご家族の皆様。
大勢でありがとうございます。

前夜は飯坂温泉に宿泊されたとのこと。
飯坂温泉のお湯はいかがでしたか?

お父さんの肩車で。

良い写真となりました。

家族のスキンシップは、いつ見ても心が温まります。

ご来園ありがとうございました。

 

令和元年ブドウの木オーナーさん紹介 ~その9~

東和町(二本松市)からお越しのオーナー、Mさんです。

 

兄弟そろってポーズ!

顔の大きさくらいありますね。。

おばあちゃんとの共同作業!

ブドウ用のはさみ、使いづらいかな?

こちらは、袋が二重になっています。
ちょっととり難いですね。

ご来園ありがとうございました!

 

令和元年ブドウの木オーナーさん紹介 ~その8~

震災以降、浪江町からいわき市に移られた、Yさん。

本日は高尾の収穫に来たくださいました。

おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、お孫さんでご来園です。

お孫さんはいろいろなものに興味津々。

ほら、大きいでしょう?

撮影大会です。

顔より大きいですね~

収穫したてをガブリ。

左上は二番果です。

はい、ポーズ!

ご来園ありがとうございました!

 

令和元年ブドウの木オーナーさん紹介 ~その7~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年ブドウの木オーナーさん紹介 ~その6~

本日のオーナーさんは、いわき市からのOさん。

震災前からのオーナーさんです。

妹さんご夫婦とのご来園です。

収穫しながら、ポーズ。

ご来園ありがとうございました!!