あかつき大玉になりました!
梅雨の時期の雨の影響で、玉の張りも甘さも例年よりもよくないかと思いきや。
その後の晴天で、玉張り、甘みともに申し分のない「あかつき」出荷できています。

表面の白い泡状のものは、「天使の泡」と呼んでいます。
これが多いと、甘さが抜群になります!

今年も出来が良くなり、安心して皆様にお召し上がりいただけます。
梅雨の時期の雨の影響で、玉の張りも甘さも例年よりもよくないかと思いきや。
その後の晴天で、玉張り、甘みともに申し分のない「あかつき」出荷できています。

表面の白い泡状のものは、「天使の泡」と呼んでいます。
これが多いと、甘さが抜群になります!

今年も出来が良くなり、安心して皆様にお召し上がりいただけます。
今年のあかつきは生育が遅れ気味ですが、色づいてきています。

出荷まであと少々お待ちください。
ブドウは、春の花の次期は早めに生育していましたが、このところの雨のおかげで、やや遅れ気味になっています。

奥の緑の袋がシャインマスカット、手前はピオーネです。
シャインマスカットのに続き、人気商品になりつつある「マイ・ハート」
ロザリオビアンコに接ぎ木をしてみましたが、、、

ご覧の通り、しっかりと接がれました!!

立派に伸びています。

こちらは10日くらい先に接ぎ木をしたもの。
少し早かったかと思いましたが、しっかりしています。

こちらはその後10日くらい空けて接いだ木になります。
どちらもしっかりと芽を出してくれました。
桃の核割れの講習を受けてきました。

まずは木になっている桃をよく見ます。
すると、、、

解りますでしょうか。
赤丸の中の桃の形が正円に近いのに対して、その他の桃はどこかいびつになっています。
これを木になっている桃を見ながら、実選りしていきます。
玄人にも難しいこの作業、、、、
講師の皆さんはすごいスピードで実選りしていくのです。

実選り後。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.