桃の花の摘花をしました
桃の摘花をしました。
なんだか天気が下り坂で心配です。
きれいに咲いています。
このあたりで氷点下に下がることはめったにないのですが、万が一を考えてしまいます。
天気予報も悪いし、、、
桃の摘花をしました。
なんだか天気が下り坂で心配です。
きれいに咲いています。
このあたりで氷点下に下がることはめったにないのですが、万が一を考えてしまいます。
天気予報も悪いし、、、
ブドウの木の皮の表面を剥いでいます。
中にいる虫や、木に悪い菌を水圧で吹き飛ばします!
一枝ずつ、手作業で仕上げていくので、時間がかかります。
天気が良いと、この時期でも汗だくです。
一昨年に芽継ぎした桃の木がだいぶ大きく成長してきました。
根っこから10cmくらいの部分で継いでいます。
解りますでしょうか。
こちらははっきりと解りますね。
こちらピンク色は、桃の花芽。
桃も早いです、、、ますます心配です。
膨らんで膨らんで。。。
無事に育ってくれますように。
この時期、寒暖差が心配なのです。
やはり今年はサンふじの花芽が早いです。
雪が降りませんように。。。
こちらサンふじ。
だいぶ膨らんでおります。
ふじポンにいたっては、、、葉が出てきてます。。。
サンふじの摘蕾作業の一日となりました。
ちょっとピントがずれてしまいましたが、、、
サンふじの蕾を間引いていく作業です。
こちらが、摘蕾作業前。
作業後です。
蕾が少なくなっています。
剪定の後の摘蕾作業で、今年の土台ができあがっていきます。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.