ブログ

ブドウの粗皮削り

ブドウの剪定の隙間時間を利用して、粗皮削りも行いました。

実際は、私の剪定作業のスピードが上がらず、待ちくたびれた家内とタケちゃんが、、、

当農園の重要な戦力、タケちゃんです。

 

こちらは重要なご意見番。親父殿です。
この時期はまだ寒いので、天気の良い日に外出して作業のチェックをしております。

高所作業車も大活躍!
それにしても快晴です。

どこかシュールな写真です。

家内曰く、「二人で農作業の話をしているときが一番楽しそう」。
その通りかもしれません。

親父殿は今でも的確なアドバイスをくれます。

これからもよろしくお願いします!!!

 

 

サンふじの剪定

本日は晴天の元、サンふじの剪定作業です。

3月上旬とはいえ、ぽかぽか陽気でした。
剪定もはかどります!

雨よけハウス進捗状況

先日から建設中(笑)の、シャインマスカットの雨よけハウスの進み具合です。

フレーム類はしっかりと組み立て完了しました。

 

ご覧の通りです。
時期を見て、ビニールをかけていきますよ~!

スプリンクラー準備OK!

ブドウ棚にスプリンクラーを整備しました。

昨年、干ばつにより大変な思いをしました。
対策として設置しました!!

役に立つ日が来て欲しいような、、そういう事態にならないで欲しいような。。
複雑な気持ちです。

ベストポジション

春の日差しに誘われて、ベストポジションでうとうとするミー。
幸せそうで、私たちも幸せになってしまいます。