ブログ

ブドウ畑に堆肥を施肥

一本一本感謝を込めて、堆肥を。
来年もおいしいブドウができますように。

 

 

 

 

 

 

冷蔵ブドウ

大型冷蔵庫で保存していた「ピオーネ」を冷蔵庫から出してみました。

玉張りも味もOKです!!

リンゴの5kgの段ボール箱をデザイン・形状を変えてみました。
お楽しみに!!

 

 

桃への施肥

桃に肥しをくれました。

えい!!!

働き者です。

 

 

リンゴの講習会

JA福島のりんご講習会に出席しました。

こちら先生2人。

これからのリンゴづくりは、葉を摘まず、玉まわしだけで進められる優良品種が主力となるそうです。
そのためには、苗の時からの選抜が必要です。

 

 

こちらは葉の真下の部分でも色がしっかりとついています。
うーむ。。。

こちらも赤いですよね。

素晴らしい色付きで、きっとおいしく出来上がっていることでしょう。

当園も早くこの領域に!!!

 

サンふじ成長中

こちらは先日と別の畑ですが、だいぶ色がついてきました。
このように、畑が違えば同じ時期でも色は全然違います。

赤いですね~~~!

昼と夜の寒暖差が出ることにより、蜜が入ります。
今年もおいしくなりますよう。
こちらは若木ですね。

お尻の部分はなかなか色が難しいです。

出荷まであとひと月少々お待ちください。