平成30年ブドウの木オーナー様~その24~
本日二組目のオーナー様です。
東京からはるばるお越しいただきました。
以前(と言っても今年です)に農業体験にもご来園いただいたオーナー様。
今日はご家族で収穫体験。
大切に扱ってくださっております。
大きいので、ご注意を!!!
天気も良く、収穫日和でした。
撮影は欠かせません。
インスタ映えする畑ではないのが残念ですが、、、
ご来園ありがとうございました。
気をつけてお帰りください。
本日二組目のオーナー様です。
東京からはるばるお越しいただきました。
以前(と言っても今年です)に農業体験にもご来園いただいたオーナー様。
今日はご家族で収穫体験。
大切に扱ってくださっております。
大きいので、ご注意を!!!
天気も良く、収穫日和でした。
撮影は欠かせません。
インスタ映えする畑ではないのが残念ですが、、、
ご来園ありがとうございました。
気をつけてお帰りください。
本日最初のオーナー様。
ご家族の皆様でご来園です。
震災後すぐにオーナーになっていただいた、相馬のオーナー様です。
ピオーネは収穫後1週間くらいたつと、追熟されてさらにおいしさが増します。
テキパキ、テキパキ。音がしそうです。
収穫後は、ご友人に贈るのが楽しみだそうです。
今年の出来はいかがだったでしょうか?
ご来園、ありがとうございました。
本日二組目のオーナー様。
郡山市からのオーナー様です。
高尾のオーナー様です。
毎年ありがとうございます!!
奥様も元気いっぱいに収穫していただきました。
今年の高尾は少し色づきが悪かったかもしれませんが、甘さは例年並みです。
来年もご夫婦でおいでくださいませ。
ご来園ありがとうございました!
本日一組目のオーナー様はピオーネのオーナー様
当園のホームページを運営してくださっている会社の方お二人です。
今年で三年目のオーナー様。昨年は高尾でしたが、今年はピオーネをご希望されました。
二人とも背が高いので、ブドウ棚が窮屈そうです。
手慣れてますね~
ビシビシ収穫してくださいました。収穫のスピードが速いです~!
もうすぐ終了。
最後の一房、収穫完了しました!
ご来園ありがとうございました!
今年20組目のオーナー様です。
いわき市から毎年来てくださっているオーナー様です。
妹さんも神奈川からご来園くださいました。
某施設をご経営されております。
毎年ありがとうございます。
もう、ブドウの扱いもベテランです。
ご来園ありがとうございました。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.