雨が続きます。
雨に濡れたリンゴです。
カッパ着用で作業しています。
今日はリンゴの剪定作業を進めております。
こちらは「こうとく」です。
蜜が沢山あり、とても美味しいリンゴ🍎です。11月上旬収穫します。
こうとくの木にべにこはくの枝をつぎました。べにこはくはふじの後の収穫です。
こちらは息子とタケちゃんが桃🍑の、支柱建ての作業しています。若木に期待しています。😅
大黒屋果樹園のふるさと納税返礼品は2種類ございまして、こちらは「シャインマスカット」と「マイハート」の2種詰め合わせとなります。
色の組み合わせも良いと自負しております。
冷蔵品ですので、1点1点確認して詰めていきます。
メリークリスマスのメッセージを添えさせていただいております。
福島市のふるさと納税返礼品の該当ページはこちら(現在受付終了中)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/07201/5101702
リンゴ出荷最盛期を迎えております。
リンゴには様々な効能があります。
ぜひ良く洗って皮ごと食べていただくことおすすめします。
我が家の簡単なレシピ紹介します。
左から、、、
水の代わりにすりおろしリンゴを使ったカレー
皮ごとリンゴのコールスロー(マヨネーズ少なめ)
ジャガイモ、皮ごとリンゴ、人参のきんぴら
ゆず大根と皮ごとリンゴの酢の物(砂糖不使用)
また、皆様からもおいしい食べ方教えて下さい。
スタッフがリンゴで作ったアートです。インスタ映えしますね。
葉っぱや枝がステキですね。
秋の日差しが優しく照りつけている午後でした。
撮影後は勿論食べましたよ。
フジの実が大きくなってきました。
畑や木による差はありますが、摘果作業を随時進めています。
こちらは摘果前です。
どの実を残すのかを瞬時に見極めて、、、なんだかかっこよく書いていますが、、、
摘果後です。
これはちょっと良い写真ですね~