大藤流の全国大会に出席してきました。
今年の会場は岡山でした。

青森、広島、四国等から100名以上が参加。

大会会長の挨拶。

82歳の山梨大藤会の荻原さん(右)と、長野の胡桃沢さん。
大御所です。

経験がにじみ出る挨拶でした。

もちろん、胡桃沢さんも挨拶。

老若男女、様々な年代の皆さんが参加していました。
今年は女性も多かったです。

やはり、、岡山と福島では剪定後の形が違います。


岡山にいる我が家の息子が実技を。。。
お気遣い頂きました。

左側の丸い黄色の物体ですが、夜蛾対策の照明です。


そしてこの9割方小枝を残して剪定するやり方が大藤流の基本。

うーん、もっともっと勉強しなくては。



