将来のために。
今日は、新しい畑を更地に。
バックフォーを操るのは、御年82歳の元気いっぱいのおやっさんです。
もともとは桃畑でしたが、更地にしてしまいます。
これは、根っこを拾っているところです。
新しい種類のふじ(りんご)を植える予定です。
あそこはどうすんだい?
将来の果樹園の姿を考えるのは楽しいですね。
まだまだ作業は続きます。
一服一服。
そして二人で話は弾み、、一服のつもりが、、、
将来のための作業も、現在の作業の合間を見ながら進めています。
今日は、新しい畑を更地に。
バックフォーを操るのは、御年82歳の元気いっぱいのおやっさんです。
もともとは桃畑でしたが、更地にしてしまいます。
これは、根っこを拾っているところです。
新しい種類のふじ(りんご)を植える予定です。
あそこはどうすんだい?
将来の果樹園の姿を考えるのは楽しいですね。
まだまだ作業は続きます。
一服一服。
そして二人で話は弾み、、一服のつもりが、、、
将来のための作業も、現在の作業の合間を見ながら進めています。
ただの梯子と思うことなかれ!!
こちらの梯子は、宇宙船にも使われている素材を使った、超軽量梯子(脚立)
宇宙船、、、とか言われると、なんだか形まで未来的な形に見えて不思議です。。。
倒れているのは、新型に押されたわけではないですよ!(笑)
本日は東京からのお客様。
ロザリオビアンコの二番果があるので、取っていって下さいと言ったところ、大変喜ばれました。
そして、、この箱を新幹線で、、、?
凄い量ですが、持込大丈夫だったでしょうか。。。(笑)
ご来園ありがとうございました!
JAの勉強会です。
下飯坂にて、青森会の果樹農家の畑を拝見させて頂きました。
うーん、、、この実のならせかた、、、
素晴らしい。
見れば見るほど唸ってしまいます。
この量で、この大きさ。。。。
色、つや、共に凄い。。。
まだまだ勉強していかなければならないことばかりです。。。
今回の機会を作って下さった皆様に、感謝。
また今日から頑張ります!
着々と進む、サンふじの収穫です。
紅葉が進んでいます。
紅葉が綺麗な木は、おいしい果実がなります。
Copyright © 2025 福島県福島市 大黒屋果樹園 All rights Reserved.